ゆらすかおり。香りがゆらす日常。
和の香りを創ることは、五感で感じたことを香りで表現する一つのアートと考え、活動しているゆらすかおり今井麻美子の香りのお店です。
合成香料は一切使わず、1300年以上前から使われている香原料のみで創ることにこだわっています。
本物のかおりがゆらすのは、空気かもしれませんが、あなたのかおりかもしれません。
取扱商品
-
匂い袋:箪笥の中や枕元、お部屋の香りに
-
線香:日常の気分転換やお部屋の香りに
-
文香:手紙や手帳、お財布などにお勧め
-
塗香:手のひらにつけて使用する香です
-
塗香入れ:塗香を持ち運ぶための入れ物です
-
ひとつひとつ丁寧に手づくりで創っています
商品一覧
-
なむあみだ仏っ!-蓮台UTENA-文香(全7種)
¥660
なむあみだ仏っ!-蓮台UTENA-公式グッズの文香です。香りは、十三仏、二十八部衆、四天王、十二神将、薬師三尊、五智如来、八供養菩薩の全部で7種類。それぞれの香りのイメージは商品ごとに記載しております。 〇ゆらすかおり 今井麻美子が、東京都世田谷区にて一つ一つ丁寧に手づくりで創っています。 〇古の頃と同様に、白檀、龍脳、丁子、桂皮、大茴香、山奈、甘松、藿香、排草香、乳香、安息香、ウコン、零陵香だけを用い、作品オリジナルで和の香りゆすらが調香し、一つ一つ手づくりで創られています。合成香料は一切使用しておりません。1ヶ月、3か月、半年と香りは変化していきます。その変化とともに香りをお楽しみください。 (麝香などの動物系香原料は使用しておりません。) 〇日本では、香りを西洋の香水のように直接身につけることはせず、平安時代には衣装や文(手紙)などに香りを移し、間接的な香りを楽しんで使用しておりました。文香を便箋封筒類や名刺などの紙類と一緒に入れ香りを移したり、ハンカチや扇子などの小物の引き出しに入れる、財布の札入れや手帳に挟んで香りを楽しんだり、お守り代わりに持ち歩くなど色々とご使用頂けます。 『十三仏』 全てを包みこむような優しさと暖かみのある深い甘さのある香り 『二十八部衆』 正義と強さと守るべき人への崇高な愛をイメージしたクリアな香り 『四天王』 香りとともに四方を守っているような重厚感と強さのある凛とした香り 『十二神将』 時の螺旋から生まれくる大いなる流れのようなすっきりとした香り 『薬師三尊』 日々の疲れを優しく癒やしてくれる透明感のある甘い香り 『五智如来』 輝く光の中にいるような、静けさと穏やかな清々しさのある香り 『八供養菩薩』 毎日が誕生日のようなハッピーな気分を感じるふんわりした甘い香り
-
なむあみだ仏っ!-蓮台UTENA-塗香 阿(あ)・吽(うん)
¥1,100
なむあみだ仏っ!-蓮台UTENA-公式グッズの塗香『阿(あ)』と『吽(うん)』。それぞれの香りの詳細は商品ごとに記載をしております。 〇東京都・世田谷区にてゆらすかおり 今井麻美子が一つ一つ丁寧に手づくりで創っています。 〇古の頃と同様に、白檀、龍脳、丁子、桂皮、大茴香、山奈、甘松、藿香、ウコン、零陵香だけを用い、作品オリジナルで和の香りゆすらが調香し、一つ一つ手づくりで創っています。(麝香などの動物系香原料は使用しておりません。) 〇合成香料やオイル類は一切使用しておりません。 〇仏教においての香りは、浄めであり、仏様をお迎えし楽しんで頂き、香りと一緒にお帰り頂くと言われています。塗香は自分自身の身の浄めのためのもの(※)。お参りの際、塗香をご使用頂けば、手水舎での手洗いは不要になります。 ※禅宗など使用されない宗派もあります。 〇香水やアロマのように香りが拡散しませんので、お仕事の合間の気持ちのリセットに、香りを好まれない場所でのご使用など、日常生活の中の様々なシーンでも香りをご使用頂けます。 『阿』 浄めのための香り。いらない物を落とし、心穏やかな気持ちを感じられるようなすっきりみのある香り 『吽』 日々の様々の中で香りにふんわりと包まれ、見守ってもらっているのを感じられるような優しい甘みのある香り
商品カテゴリー