ゆらすかおり。香りがゆらす日常。
和の香りを創ることは、五感で感じたことを香りで表現する一つのアートと考え、活動しているゆらすかおり今井麻美子の香りのお店です。
合成香料は一切使わず、1300年以上前から使われている香原料のみで創ることにこだわっています。
本物のかおりがゆらすのは、空気かもしれませんが、あなたのかおりかもしれません。
取扱商品
-
匂い袋:箪笥の中や枕元、お部屋の香りに
-
線香:日常の気分転換やお部屋の香りに
-
文香:手紙や手帳、お財布などにお勧め
-
塗香:手のひらにつけて使用する香です
-
塗香入れ:塗香を持ち運ぶための入れ物です
-
ひとつひとつ丁寧に手づくりで創っています
商品一覧
-
香と音 月夜の調~十三夜(全6種入りセット/各5本ずつ)
¥3,300
令和2年10月29日の十三夜に行った香りと雅楽のコンサート。自宅で香りと音を一緒に楽しむ世界初の配信イベント。そこから生まれた香りです。雅楽と一緒はもちろん、季節を楽しみながらなど様々なシーンでも楽しめる香りです。十三夜の香りが一番人気です。 ※配信当日に使用したものではなく、ゆらすかおりの通常サイズでの販売です。 ※全6種の香りをそれぞれ5本ずつでのセットとなります。 〇楽奏夜(そうげつや):香と音で奏でる美しい十三夜。明るい輝きの中、きらきらと音も弾け る軽い甘さと柑橘感のある香り。 〇水月:きらきらと流れている水、水面に月は映れど、ゆらぎきらめき。流れていくような すっきりとした香り。(林歌に合わせて) 〇月露:天空で静かに輝く十三夜のような、穏やかさとあるすっきり味のある香り。 (縒合に合わせて) 〇龍の舞:龍が舞うかのような水のように華やかさのある甘さのある香り。 (納曽利に合わせて) 〇五常楽:豊かさと祈りを込めた強さのある甘めの香り (五常楽に合わせて) 〇十三夜:音とともに夜空でオパールのように豊かに輝く十三夜。優しい甘さのある香り。 (平調調子に合わせて)
-
香と音 月夜の調~十三夜(10本入り)
¥1,100
令和2年10月29日の十三夜に行った香りと雅楽のコンサート。自宅で香りと音を一緒に楽しむ世界初の配信イベント。そこから生まれた香りです。雅楽と一緒はもちろん、季節を楽しみながらなど様々なシーンでも楽しめる香りです。十三夜の香りが一番人気です。 ※配信当日に使用したものではなく、ゆらすかおりの通常サイズでの販売です。 ※お香は全てゆらすかおりアトリエ(東京都世田谷区)にて制作しています。
-
香と音【ASHITA 日月香】
¥4,400
香と音【ASHITA 日月香】は、音を聞きながら、香りを感じながら、今を感じながら、自由に遊ぶグッズです。 ★商品としてお送りするアイテム 日月香線香(5cm)×30本/日月香粉末線香/灰/箱用包み紙(2枚)/線香乾燥用紙製ボード ★ダウンロードでお渡しするアイテム DJ友光正臣によるミックスサウンド(1h14min) ●線香はスティックタイプと粉末タイプとに分かれています。スティックタイプを灰の上に1本だけ置いてもいいし、渦巻き状に置いてもいいし、灰を画用紙と思って置いてみてください。(写真4枚目~6枚目) ●粉末タイプは少量の水を加え、ご自身で練ってください。耳たぶより少し柔らかい位の粘土状になったら、線状にしてもいいし、好きな形にしてください。数日乾かしてから点火し、音と一緒に香を楽しんでください。 ●音楽はダウンロードでのお渡しとなります。 ●無地のパールトーンの紙を2枚は、箱の蓋を包むための紙です。香と曲で感じたことや、今の気分など、様々を自由に描いてみてください。何も書かずでも大丈夫です。 香りは全て、ゆらすかおり今井麻美子のオリジナルです。通常商品と同様に、東京都世田谷区のアトリエで創っています。また、古の頃よりの香原料のみを用い、現代のオイルや合成香料などは一切使っておりません。
-
香と音【ASHITA Ⅰ】
¥4,400
香と音【ASHITA Ⅰ】は、音を聞きながら、香りを感じながら、今を感じながら、自由に遊ぶグッズです。 ★商品としてお送りするアイテム ASHITA線香(5cm)×30本/ASHITA粉末線香/灰/箱用包み紙(2枚)/線香乾燥用紙製ボード ★ダウンロードでお渡しするアイテム 堀込美穂作曲のピアノ曲:3曲 ●線香はスティックタイプと粉末タイプとに分かれています。スティックタイプを灰の上に1本だけ置いてもいいし、渦巻き状に置いてもいいし、灰を画用紙と思って置いてみてください。(写真4枚目~6枚目) ●粉末タイプは少量の水を加え、ご自身で練ってください。耳たぶより少し柔らかい位の粘土状になったら、線状にしてもいいし、好きな形にしてください。数日乾かしてから点火し、音と一緒に香を楽しんでください。 ●音楽はダウンロードでのお渡しとなります。 ●無地のパールトーンの紙を2枚は、箱の蓋を包むための紙です。香と曲で感じたことや、今の気分など、様々を自由に描いてみてください。何も書かずでも大丈夫です。 香りは全て、ゆらすかおり今井麻美子のオリジナルです。通常商品と同様に、東京都世田谷区のアトリエで創っています。また、古の頃よりの香原料のみを用い、現代のオイルや合成香料などは一切使っておりません。
-
香と音【ASHITA Ⅰ】お香のみ(リピート用)
¥3,000
※こちらの商品は初回用のご購入をされた方向けのお香のみでの販売となっております。 商品は、ASHITA線香(5cm)×30本/ASHITA粉末線香となります。 香と音【ASHITA】は、音を聞きながら、香りを感じながら、今を感じながら、自由に遊ぶグッズです。 ●線香はスティックタイプと粉末タイプとに分かれています。 ●粉末タイプは少量の水を加え、ご自身で練ってください。耳たぶより少し柔らかい位の粘土状になったら、線状にしてもいいし、好きな形にしてください。数日乾かしてから点火し、音と一緒に香を楽しんでください。 香りは全て、ゆらすかおり今井麻美子のオリジナルです。通常商品と同様に、東京都世田谷区のアトリエで創っています。また、古の頃よりの香原料のみを用い、現代のオイルや合成香料などは一切使っておりません。
商品カテゴリー